2015年1月16日
ITジュニア発芽会 会則
第1条(名称)
本会は「ITジュニア発芽会」と称し、事務局を特定非営利活動法人 ITジュニア育成交流協会内に置く。
第2条(目的)
本会は、会員相互の親睦とIT活動に関する情報交換を積極的に行い、もって健全なIT社会の発展と高度化に寄与することを目的とする。
第3条(会員)
本会の正会員は、BCN ITジュニア賞の受賞者で本会への入会を希望し、所定の手続きを行った者とする。また、受賞に際して受賞者を指導・支援した教官等で入会を希望し、所定の手続きを行った者を顧問会員とする。
事務局への届け出なしに、連続する5年間に活動実績がなかった会員は自動的に退会扱いとする。ただし、届け出により再入会することができる。
第4条(会の運営・活動)
第2条の目的を達するため、次の各号の活動を行う。
1)会員相互の親睦、交流会(年1回開催)
2)ITジュニア育成交流協会ホームページを活用した会員間の活動情報交流
3)ITジュニアの競技大会(U-22プロコン、高専プロコン、高校プロコン、
高校ものコン、若年者ものづくりコンなど)での激励、活性化の支援
4)海外の若手ITエンジニアとの交流
5)その他、若手ITエンジニアの活動活性化に関する活動
第5条(活動支援)
特定非営利活動法人ITジュニア育成交流協会は本会の事務局業務を代行し、
運営・活動を支援する。
付則1)本会則は2015年1月16日に制定し、即日発効する。